弘前市 の中学校(18校)
青森県弘前市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、弘前市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「弘前市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 弘前市の中学校
- 18校
- ランキング順
-
-
弘前市立常盤野中学校
所在地: 〒036-1345 青森県弘前市大字常盤野湯の沢45-4
- アクセス:
弘前-枯木平線「「湯段口」バス停留所」から「弘前市立常盤野中学校」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 弘前市街地から県道3号線を岩木スカイライン方面に向かうと左手にあります。弘前市で唯一、小学校と中学校が同じ校舎の中にある学校です。周辺は岩木山をはじめとした自然豊かな環境です。授業では自然を活用した体験学習を積極的に取り入れてるそうです。
-
弘前市立相馬中学校
所在地: 〒036-1504 青森県弘前市紙漉沢山越48
- アクセス:
弘前-相馬線「「紙漉沢」バス停留所」から「弘前市立相馬中学校」まで 徒歩4分
津軽岩木スカイライン「8合目駐車場出入口(IC)」から「弘前市立相馬中学校」まで 11.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相馬中学校は、弘前市にある昭和22年創立の公立中学校です。周辺は、緑豊かな地域で、りんご農園や近くにはスキー場もあります。校舎内の階段には、椅子式自動昇降機を備え付けバリアフリーにも対応。校内LANも整備した校舎です。スポーツでの活躍も素晴らしく、たくさんの賞状やトロフィーが飾らせています。また、地域の伝統文化に親しんでもらおうと、自身で紙すきに挑戦し手掛けた和紙を毎年卒業証書に使っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの中学校は、勉強やスポーツに熱心な生徒が多い、素晴らしい中学校です。 部活動に対しての取り組みも積極的で、たくさんの部活動があります。受験勉強にも熱心な生徒が多いです。 地域の住民としてこれからも応援しています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの中学校は、地域に愛されている中学校です。勉強だけでなく、スポーツにも熱心に取り組む生徒が多い素晴らしい中学校です。 私が学生の頃はバドミントンが強かった印象でした。これからも地元民として応援しています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 弘前市の高杉地区にある中学校です♪ 自然に囲まれている中学校です! 人数は100名程度になったとは聞きましたが、昔から変わらず、勉学に力を入れているようで、地元地域の方からは評判のようです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 弘前市にある中学校で、きれいな学校です! 私の印象としてはバスケットボール部がとても強く、県大会に必ず出場しています!バスケットボール部の体育館の床にはバネがはいっており、とても膝に優しい体育館になっています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新和中学校は、弘前市の種市地区にある昭和22年創立の公立中学校です。校舎からは雄大な津軽富士と美しい田園風景が広がる素晴らしい自然環境の中に位置しています。新和中学校では、これからの高齢化社会に備えて福祉体験学習の実施に取り組んでいます。奉仕活動では居室や車いす等の清掃を行ったり高齢者疑似体験セットを使用し「考える思いやり体験」なども体験しています。高齢者施設での交流では、ダンス、歌、紙芝居、カルタ、福笑いなど生徒が工夫して考えた出し物を披露をします。地域との繋がりを大切にしている中学校です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの学校は地域に密着した中学校です。ボランティア活動をはじめ、地域のイベントなどにも積極的に参加しており、幅広い活動で有名な中学校です。地元の方々から愛される中学校です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近くに岩木川が流れ雄大な岩木山を望む場所に有る中学校ですよ。大自然の中で環境が素晴らしく静かに勉学に集中出来ますよ。子供達の健康の面でも良い効果が有りますよ。通学路も整備されていてとても安心に通学出来ますよ。
-
弘前市立船沢中学校
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 船沢中学校は、弘前市富栄にある昭和22年創立の公立中学校です。校舎からの岩木山の眺めは素晴らしく岩木山からの豊かな水と緑豊かな自然環境に恵まれ、りんご農園や田園が広がる地域にあります。教育目標は「郷土に誇りを抱き豊かな明日を切り拓こう」の考えを大切にしており、地元住民の教育への関心も高く、地域住民の協力体制のもと公民館を中心とした社会教育や青少年健全育成が活発な中学校です。校庭も広いです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本