札幌市西区の中学校一覧/ホームメイト

中学校

札幌市西区 の中学校(10校)

北海道札幌市西区の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、札幌市西区の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「札幌市西区の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
札幌市西区の中学校
10
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立琴似中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大きな通りから一つ中道に入るとすぐにあります。通学にも安心の立地です。 更に、すぐ隣には図書館もあるので、受験前にも嬉しいのではないでしょうか。 グランドが広く、テニスコートも別に設置されおり、スポーツにも力を入れていますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立発寒中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    娘の入学式で行ってまいりました。本年度の新入生は何と298名、9クラスです。かなりマンモスですよね。先輩方は7クラスのようです。主に、西小学校と発寒南小学校、そして隣にある発寒西小学校の児童が入学されたようです。施設内はとても綺麗にされていましたね。特に図書室には私個人興味深い本がたくさんあり、生徒の皆さんがうらやましく思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立八軒東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の長男が通う八軒東中学校、主に八軒の東地区の子供が通う学校です。 制服は上が紺のブレザー、下がチェックのズボンとスカートです。 八軒地区の中でも一番南の端にある立地で北側から通う子は20分くらい通学に時間がかかります。 子供の話によると今の時代は不良などという言葉すら無い環境で親としては安心です。 部活動にも力を入れていると話しており、こちらの学区で良かったと思っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立陵北中学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立西陵中学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立宮の丘中学校

    • 周辺の生活施設

    札幌市立福井野中学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立西野中学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立八軒中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西区八軒の新琴似通り沿いにある中学校で私の母校でもあります。琴似中央小の一部、八軒北小、八軒西小の児童が進級し通う市立の中学校です。 「朔風に耐えて立て」が伝統のスローガンで校舎前にはモニュメントもあります。 文武両道の精神が強く、学力レベルも高いですが部活動も盛んな学校です。 「八軒拍手」という伝統の応援があり様々な行事の時に披露しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    札幌市立手稲東中学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。